2017年10月28日

最低気温10度きってきましたね!

こんばんは、コッシーです★

今朝会社へ行くとき車の温度表示を見ると8℃でした!!寒いわけですね( ´△`)

そこで思ったのが、エンジンの暖機運転をそろそろしなきゃということです!

今の車は就職して初めて買った車で、なんと今年で11年目です!!
まだまだ乗りたいので、なるべくエンジンに負荷をかけないように冬場は暖機運転をしていますが、方法としては乗る前にエンジンをかけて5分間くらいそのままアイドリングさせておく。
しかし、ネットで見てみたら、大昔の車でない限り、停車したままの暖機ではなく、走行しながらの暖機の方がいいようです!

停車したままの暖機だと車の一部分しか暖まらないので、一定時間トロトロ走って車の各部を暖めてあげるのがいいようです☆

今後はこの方法で、今の車をいつまでも大事に乗りたいです✨
posted by 佐野建築士 at 07:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月20日

実は一大勢力☆

こんばんは、コッシーです★

先日、県内に複数店舗あるのでちょくちょく見かけ、さらに「じまんやき」でも有名な富士アイスさんの食堂を、山梨県で生まれ育った僕ですが、恥ずかしながら初めて利用してきました!
以前から一度行ってみたいとは思っていながらも、なかなかタイミングが合わず行けてなかったのですが、念願の「富士アイス」です!!

行くにあたり、少しネットで調べたところ、山梨に数店舗、長野にも2店舗あるみたいです❗

これだけの勢力がありながら、知名度があまりない気がします。実は一緒に行った友人2人も富士アイスの存在はなんとなく知っていながらも、行ったこともなければじまんやきのことも知らなかったみたいで、僕がじまんやきを注文して出てきた時には「今川焼でしょ?!」とのこと!確かにそうなんですが(´д`|||)

行ってみた印象は、じまんやきだけをお持ち帰りで買っていく人の多さにビックリしました❗❗
料理の方は、ラーメンとチャーハンを食べましたが、珍しい平打ち麺であっさり美味しく、チャーハンにはうるさい僕を黙らせるほどでした(^^)

値段もリーズナブルで他の料理も食べてみたいなと思ったので、また行きたいと思います✨

20171020213450724.jpg
posted by 佐野建築士 at 21:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月17日

初観戦🏀

こんばんは、コッシーです★

先日、山梨にある女子プロバスケットボールチームの山梨クイーンビーズの試合を初めて観戦してきました!
シーズンが終わる度に1勝も出来ずに終わったというニュースが毎年流れているので、逆に印象深いチームだと思います。
そんな厳しい状況の中、選手たちはどのようなモチベーションなのか前から気にはなっていましたが、今回たまたまチケットを貰ったので、観に行ってみました☆

ウォーミングアップする選手の様子は、思っていたより明るい表情で、調子も良さそうでした!
しかし、相手は多くの日本代表選手がいるJX-ENEOS。やはり勝てはしませんでしたが、多くの見所がある試合で僕もいつの間にか大声で応援していました❗
有望な若手選手も何人かいたので、今シーズンこそは一勝、期待していいんじゃないかと思います✨

20171017021845360.jpg
posted by 佐野建築士 at 02:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月06日

急に!!!寒い………

こんばんは、コッシーです★

今週は季節が変わったのを実感した週ですね!

日曜の夜は半袖・短パンで寝ていたのですが、月曜の夜の雨で気温が下がり、その日は薄手の長袖長ズボンで寝ましたが寒かったので、次の火曜は少し厚手の上下スウェットで寝ましたがやはり寒かったので、水曜は薄手の長袖長ズボンにさらに少し厚手の上下スウェットを着ましたが、隙間から浸入してくる冷気によってやはり寒かったので、木曜は掛け布団を出してもらってようやく気持ちよく寝ることが出来ました\(^o^)/

急に寒くなったので、体調を崩してしまった方もいらっしゃると思いますが、寝るときは暖かくして体調にはお気をつけ下さい☆

日中でも寒く感じることが多くなってきたので、明日から冬用作業着で出勤したいと思います❗
posted by 佐野建築士 at 21:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。