先日、初夏の恒例イベントとなりました、ブロック会議を行いました

今年も熱中症に関してはもちろんですが、最近の現場での取り組みや今期のスローガンの確認などをしました

熱中症に関してはDVDを観たのですが、何度もやっていることなので見飽きた内容だったら嫌だなと思っていたのですが、
なかなか面白かったので一安心でした

例えば、熱中症にもいくつかのパターンがあって、それを南極ハワイ型といかにもありそうな名前や飲兵衛の性型とおかしな名前を付けて
分類していました!南極ハワイ型は寒いくらいの冷房の効いた部屋から暑い外に出ることで体がついてこれないで熱中症になってしまう場合で、
飲兵衛の性型は仕事終わりのビールを美味しく飲むために、夕方前から水分を我慢して熱中症になってしまう場合です。
他にも前日の深酒のせいでの熱中症や水だけを飲んで塩分不足が原因で起きる熱中症などを紹介していました☆
今年は異例の6月に梅雨が明けるという事態でいよいよ暑さが厳しい季節です!
皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい

